↓

にほんブログ村
G7会合開催へ、菅首相に連絡なし 日本は受け身で参加
日米欧7カ国(G7)の緊急の財務相会議が開かれれば、東日本大震災を受けて開催した3月18日以来。違いは今回の問題の震源地が欧米である点だ。
オバマ米大統領は5日、サルコジ仏大統領、メルケル独首相と電話協議。欧州各国首脳も互いに連絡し、対応を話し合った。これに対し、菅直人首相は連絡を受けておらず、「協議に加わる予定は今はない」(首相周辺)。
■ソース(日経新聞)8/7 1:05
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819481E2E4E2E0E58DE2E4E2EAE0E2E3E39797EAE2E2E2
ーーー以下、2ちゃんの反応ーーー
3:名無しさん@12周年 08/07(日) 07:45 xci89NGT0 [sage]
完全に無視されたな、管に任していると日本自身が無視されるぞ
5:名無しさん@12周年 08/07(日) 07:46 l8zw7L+30 [sage]
経済二流国に落ちぶれた日本
どうしてこうなった・・・
6:名無しさん@12周年 08/07(日) 07:47 HJGOMuij0
来客なし、連絡無し、辞める気なし
9:名無しさん@12周年 08/07(日) 07:48 JWwwBr2b0
本当に迷惑な男だな
11:名無しさん@12周年 08/07(日) 07:48 W6Csy7UgO
>>「協議に加わる予定は今はない」
負け惜しみクソワラタwww
18:名無しさん@12周年 08/07(日) 07:49 G0Wh22asO
料亭で毎日お食事するだけの
菅単なお仕事です
19:名無しさん@12周年 08/07(日) 07:50 qw3+1o2k0
真に恐れるべきは有能な敵ではなく無能な味方である
byナポレオン
名言だな
20:名無しさん@12周年 08/07(日) 07:50 qhH5C4YF0
やめるやつに用はないよな
23:名無しさん@12周年 08/07(日) 07:50 NIyuaqYR0
戦後の廃墟から70年近くかけて築き上げた日本の信用を2年でゴミ屑にした民主党ww
33:名無しさん@12周年 08/07(日) 07:52 IcwvTIFH0 [sage]
次のサミットに呼ばれない事態になるだろうな。
34:名無しさん@12周年 08/07(日) 07:52 W6Csy7UgO [sage]
ハブられてやんのwwwバーカwww
38:名無しさん@12周年 08/07(日) 07:53 Uw0ltZCT0
日本という国じゃなくて、民主党という存在だけがお呼びじゃない、という意味であって欲しい。
40:名無しさん@12周年 08/07(日) 07:53 QyTFU2Km0
世界がお前を総理大臣として認めていない
今すぐさっさと辞めろ、クズ菅。
42:名無しさん@12周年 08/07(日) 07:53 /dtu6XVV0
G7はずしは、民主党が政権党になったら予想されてた事態
菅を変えるより大政奉還?しなけりゃダメだろう。
47:名無しさん@12周年 08/07(日) 07:55 JtY3+cPh0
おいおい
先進国から格下げかよ
菅の馬鹿のせいで!
54:名無しさん@12周年 08/07(日) 07:56 nWbeql5B0
テロリスト国家とつながっている人を呼ぶわけないじゃんねー
69:名無しさん@12周年 08/07(日) 07:58 G0Wh22asO
呼ばれもしないのにのこのこ出ていくかも
71:名無しさん@12周年 08/07(日) 07:59 y14QoN4R0 [sage]
どの面下げて総理やってんの
72:名無しさん@12周年 08/07(日) 07:59 p+TG851O0 [sage]
あれ?まだ辞めてなかったのこの人。。。
73:名無しさん@12周年 08/07(日) 07:59 NyCQ/XD40 [sage]
まあ現実的で妥当な判断。自分が海外要人ならそうするだろうと素直に納得できる。
75:名無しさん@12周年 08/07(日) 07:59 8/vCWBYm0 [sage]
世界から承認されてない総理ってことだよ
気付けバーーカ
76:名無しさん@12周年 08/07(日) 07:59 8kq43xKE0 [sage]
麻生に連絡が行っていたらどうしようwwww
79:名無しさん@12周年 08/07(日) 08:00 Wc5BhTLMP
まあ辞めると宣言したやつと会合する意味ないもんな
87:名無しさん@12周年 08/07(日) 08:03 m6X3761V0 [sage]
マジで死ね
88:名無しさん@12周年 08/07(日) 08:03 YS2oy+/w0
完全に「やめろ」っていう外交メッセージなんだが、果たして菅にこれが理解出来るだろうか?
91:名無しさん@12周年 08/07(日) 08:03 IEfLTXeQ0
「やめるとは一度もいっていない」と小浜にもいったんだろうか?
105:堺のチラシオヤジ 08/07(日) 08:06 afaZH8KJ0
わざわざ世界のトップが集まる会合に
スパイを招き入れるほうが異常。
ただそれだけの話。
106:名無しさん@12周年 08/07(日) 08:06 XJOnPoAD0 [sage]
親子揃ってハブられてらw
116:名無しさん@12周年 08/07(日) 08:07 t4R7dl6Qi [sage]
これは仕方ない。管なんて呼んだら機密事項がヤバいところへだだ漏れだからな。
118:名無しさん@12周年 08/07(日) 08:07 WlfPbM5l0
「菅が辞任とは言ってないんだからやめる必要な無いんだー!」
だから海外にはそれ通用しないと何度も言ってるだろうが。
120:名無しさん@12周年 08/07(日) 08:07 WpwpJZlv0 [sage]
約束を反故にされる可能性のある、既に「辞める発言をした」人間と話をしようとする人間はおらんだろ
121:名無しさん@12周年 08/07(日) 08:07 T7lErwW90 [sage]
民主党のポスターを未だに麗々しく貼ってる家があるけど
あれは在日か部落の家だと思っている。
日本人なら恥ずかしくてあんなもん貼ってられんわ。
ーーーここまで引用ーーー
6月に提出された、内閣不信任案を切り抜ける為に本人は一時しのぎ、周囲の人間を上手くペテンにかけたつもりだったのでしょうが、世界の目はそんなに甘くはなかったようです。
一国の首相たる公人が、退陣するかのような発言を公の場ですれば、諸外国は近々辞める人物と何かを話し合い、取り決めても仕方ないと普通は思うでしょう。
その証拠に不信任案を否決はしたものの、その後諸外国の主要な人物の来日は激減し、9月の訪米の予定すらまともに立てられない状況で、外交は完璧に滞っている状況です。
また、管の政治資金団体が北朝鮮へマネーロンダリングを行っていた事実を米CIAも関心を示しており、恐らく何らかの調査を行っていると思われ、
↓
菅の“北献金”深まる闇…公安、CIA米情報機関も関心
もしかすると、北朝鮮というテロ支援国家と同類と見なされ、故意的に外されたという可能性も否定出来ないでしょう。
つまり、管は日本国内では、辞めろの大合唱。
国際社会ではテロの支援者として全く相手にされない。
普通の感覚なら恥ずかしくて、公の場には顔も出せない状況に陥っている訳なんですが、まだ辞めるとは言わない。
厚顔無恥さ加減もここまでくると、殺意を抱かざるを得ません…。
見ているこっちが恥ずかしくて堪らないから、管はすぐにでも辞めてくれ。
と思う方はクリックお願いします。
↓

にほんブログ村
↑
日本ブログ村
「政治・社会問題」
ランキングに参加しております。
応援クリックお願いします。