↓

にほんブログ村
・李大統領は、日本側の抗議や反発について、一向に意に介する様子を見せず、強気の態度を続けています。
外交通商省が16日に行った会見でも、「国際司法裁判所に行く理由はない」と繰り返したほか、日本が対抗措置として検討している通貨スワップ見直しについても、「一度も使ったことはない」として取り合いませんでした。
夕刊紙「文化日報」は16日、1面に大統領府高官の発言として、「野田内閣にこれ以上期待することがない」との見出しで、対話と妥協の余地はもうなくなったと判断したと伝えています。 つまり、日本の反発は、痛くもかゆくもない、というわけです。
こうした日本の対応を見下すかのような政権の雰囲気は、民間レベルにも波及しています。
韓国の地方自治体が発行する「独島名誉住民証」の見本は、竹島に上陸したあとに希望者が発行を受けることができるもので、正式な住民登録証とは全く別のものですが、名前や、独島住民番号といったものが記載されています。
2年前から始まったものですが、発行数が急増し、2012年はすでに3,500件ほどにのぼっているということです。ただ、こうした強硬策に打って出た李明博政権も残りあと半年です。
野党の一部からは、「対日問題に対する戦略的ロードマップを有しているのか疑問」との声も聞かれます。(一部略)
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00229652.html
・16日、複数の韓国メディアは、韓国・青瓦台(大統領官邸)の発表を引用し、「野田佳彦の
日本内閣に対してこれ以上期待しない」と述べ、事実上の対話中断を宣言したと伝えている。
また日本政府が日韓通貨スワップの再検討の可能性を示したことについては、「日本からの一方的な恩恵ではなく、中断した場合は日本も打撃を受ける」と述べた。
韓国のSNSでは「そうだ。強気でいけ。うやむやにしてきたからなめられていたんだ」
「(李大統領は)親日派のシールを剥がしたいからだろう」「もう昔とは違う。日本の国家信用度は下落し、長期不況、国家災難、世界経済沈滞で輸出による回復も難しい」といった反応がみられた。(抜粋)
http://getnews.jp/archives/242672
ーーー以下、2ちゃんの反応ーーー
4:名無しさん@13周年 08/17(金) 21:23 b1JigC4F0
端から対話なんてしたくないんですけど・・
10:名無しさん@13周年 08/17(金) 21:24 vFWbkUzV0
おう、もう対話しなくていいんだな
11:名無しさん@13周年 08/17(金) 21:24 H29XXOFG0
了解した
12:名無しさん@13周年 08/17(金) 21:25 rGcBKg+NO
俺だって生命保険や火災保険に入ってるけど
使ったことはねーよ
17:名無しさん@13周年 08/17(金) 21:26 05BdnR5f0
じゃあ破棄でお願いします
18:名無しさん@13周年 08/17(金) 21:26 Ntoow3+x0 [sage]
日本が打撃・・・?
21:名無しさん@13周年 08/17(金) 21:27 W3mWx/iX0 [sage]
スワップ使ってないって…
保険みたいなもんじゃん。
33:名無しさん@13周年 08/17(金) 21:28 Z5HcNQkV0 [sage]
まあ、韓国も要らないって言うんだから、破棄でいいよな。
53:名無しさん@13周年 08/17(金) 21:31 jRpi/ra60
だ、そうなんで破棄ヨロ
65:名無しさん@13周年 08/17(金) 21:32 5OB8U4oI0
なら、そっちから破棄しろよw
日本に打撃与えられるならおまえら何でもやるじゃんw
68:名無しさん@13周年 08/17(金) 21:33 kCscxkOA0 [sage]
こっちの被害など気にしなくていいよ
79:名無しさん@13周年 08/17(金) 21:34 J/CHMTUdO
えっw どんな打撃ww?
80:名無しさん@13周年 08/17(金) 21:34 pxKSSKUH0
ほな止めでええがな。
98:名無しさん@13周年 08/17(金) 21:36 6RppEZbQ0
韓国がいますぐ消滅しても、日本はまったく困りません
110:名無しさん@13周年 08/17(金) 21:37 5sAfLP/Q0
本気で実行しろ
超えてはいけない線を越えちまったんだから
ーーーここまで引用ーーー
>「一度も使ったことはない」として取り合いませんでした。
「一度も事故ったことないから」って保険に入ってない奴の車に乗る?
信用ってそんなもんだよな。
スワップは使う物じゃなくてそれ自身が信用として機能するものなんだけどね。
円によるスワップが無くなればその分信用も無くなるけど韓国は大丈夫と思ってると思ってるみたいだし、円スワップは全て解消しようかw
↓
日本政府「スワップ検討」→韓国の国債金利急騰 変動幅今年最高 外国人の投げ売り始まる
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2012/08/16/0200000000AKR20120816162551008.HTML
しかも、これ韓国側からの要請だったことがばれていますw
↓
http://jp.reuters.com/article/forexNews/idJPTK087544020120817
【日本は韓国を全力で支援し、韓国は恩をあだで返してきた歴史】
■1997年、アジア危機で苦しむ韓国を日本が救済
1997年のアジア通貨危機当時、韓国は世界から多額の資金を借りていました。日本は自国にも危機が波及していたにもかかわらず、韓国の資金返済を楽にしてあげるよう日本の金融機関のみならず欧米をも説得して妥協させました。日本が奔走していなければ、韓国は当時もっと悲惨な破綻状態に陥っていたと考えられます。
■2005年、日韓通貨スワップ協定締結
「通貨スワップ」とは、通貨危機に陥った際に互いに通貨を融通しあう制度で、日本と韓国とは2005年に初めて通貨スワップ協定を結びました。戦後、日本は通貨危機に陥ったことは一度もありませんが、韓国はアジア通貨危機などで過去に何度か通貨危機を経験しており、事実上、韓国が危機に陥った場合を想定して、日本が救済してあげるための協定です。
■2008年、リーマン危機で限度額引き上げ
リーマンショックで韓国経済が危機に陥ったため、当初限度額30億ドル(当時約3千億円相当)だったスワップ協定を、一時的に200億ドル(当時約2兆円相当)に引き上げてあげました。この日本の協力がなければ韓国が破綻してどうかはわかりませんが、リーマン危機当時は、アジア危機で大混乱した1997年当時に迫るほど韓国ウォンが急落していましたから、日韓スワップ協定は市場を牽制し、ウォン急落に歯止めをかけて韓国経済を安定化させることに貢献したと考えられます。
■2009年〜2010年 韓国ウォン安政策で日本つぶしに成功
急速な円高で日本経済がダメージを受けている時、韓国もウォン高圧力を受けていました。しかし、韓国政府は執拗にウォン売り為替介入を実施し、ウォン安政策をとりました。
結果的に、海外では円高に負けた日本製品が商品棚からほとんど消えてしまい、代わって、ウォン安に後押しされた韓国製品が所狭しと並べられました。つまり、ウォン安政策により、日本の大手製造業および多数の下請け中小企業の雇用と利益が失われ、それが韓国の雇用と利益に姿を変えたということです。
■2011年夏、ウォン急落で韓国ピンチ
ウォン安政策により飛ぶ鳥落とす勢いだった韓国ですが、欧州危機により信用収縮が起き、ウォンが急落しました。慌てた韓国は、「米国や日本がウォン急落を防いで通貨を安定させる責任がある」と言い始めました。
■2011年10月 民主党政府、韓国を全力で支援
韓国ウォンが急落の気配を見せ始めたことを受けて、将来の急落に備えた安全網という意味で、日本政府は善意で通貨スワップ協定を700億ドル(約5兆4千億円相当)に拡大することで合意しました。
■2011年10月 韓国メディア「ケチな日本が5兆円も!」と大喜び
韓国メディアは「ケチな日本が、予想を超える日韓通貨スワップ700億ドルを締結」と報道しました。
↑
日本に打撃とか、痛くも痒くもないなど、バカチョンの妄言だということがよくわかると思います。
スワップ破棄で日本の安全網を失った韓国経済は非常に脆く、ちょっとした経済ショックで破綻しやすくなることだけは間違いありません。
Q: 日韓通貨スワップ協定の日本側のメリットは何ですか?
A: ありません。
Q: 円高を止める効果があるとか?
A: 為替市場は数百兆円規模、円が絡む取引だけでも数十兆円規模の取引が毎日行われています。
たとえば昨年8月に日本は約4.5兆円の介入を実施しましたが、すぐに円高に戻りました。
日韓通貨スワップの限度額は現在約5.4兆円。もちろん一度に全額使われるわけではありませんから、その範囲内でいくらか円売り取引が実行されたところで円相場への影響はほとんどありません。
Q: 韓国の破綻を防ぐことで、韓国と貿易している日本企業を助ける目的があるとか?
A: どの国と取引するかは企業の自己責任です。一般論として、取引相手の破綻リスクに応じて取引を縮小するのが企業経営の基本で、それでも多額の取引をしているなら企業のリスク管理に問題があると言わざるを得ません。
Q: 韓国が破綻した場合の日本への悪影響は放置するのですか?
A: 過去のリーマン破綻やギリシャ破綻などのケースを想定すればわかりやすいと思いますが、海外の大手企業や国家を日本が救済するのはまったくの筋違いですね。
悪影響を受ける日本国内の民間企業については、通常の企業・雇用対策により直接支援するほうが効果的ですし国民も納得できるでしょう。
なぜ、韓国の場合だけ、関連する日本企業を助ける目的で、韓国という国家を救済せよとの異常な理屈が出てくるのか不可解です。
Q: ウォン安を止めることで韓国企業の攻勢に歯止めをかける目的があるとか?
A: 日韓通貨スワップ協定は、普段のウォン安を止めるのが目的ではありません。
危機的なウォン安が発生した場合に、韓国を救済することが目的ですので、まったく関係ありません。
Q: 領土問題と経済問題は別という見方もあるのでは?
A: 経済的に援助してあげている隣人が、あなたの家に不法侵入したり毎日挑発してきたら、あなたはどうしますか? 日本は長年、韓国経済を守り全力で支援してきました。謝意を表明することもなく、逆に日本を罵倒し続け、天皇陛下をも恫喝する国家を守ってあげる道理はないように思われます。(執筆者:為替王)
日韓通貨スワップなんていらないって言ってるんだからサクッと止めちゃおうぜw
と思う方はクリックお願いします。
↓

にほんブログ村
↑
日本ブログ村
「政治・社会問題」
ランキングに参加しております。
応援クリックお願いします。