↓

にほんブログ村
政府は6日、国家公務員が国の安全や外交などの機密情報を漏えいした場合の罰則強化を目的とした「秘密保全法案」(仮称)を来年の通常国会に提出する方針を固めた。
重要な機密情報を漏えいした場合の罰則は、最高10年以下か、5年以下の懲役とすることで調整する。法制化の方針は、7日の「情報保全に関する検討委員会」(委員長・藤村官房長官)で確認する。
同委員会は、昨年9月の尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件で起きた海上保安官によるビデオ映像流出を受け、再発防止策を検討してきた。
(2011年10月7日10時42分 読売新聞)
ーーー以下、2ちゃんの反応ーーー
2:名無しさん@12周年 10/07(金) 11:16 ZyRG6bcQ0 [sage]
その前にスパイ防止法じゃねぇの?
3:名無しさん@12周年 10/07(金) 11:16 d0bnwtdG0 [sage]
機密映像じゃなかったんだろ?
7:名無しさん@12周年 10/07(金) 11:17 LXfe2FSG0 [sage]
国家機密?
8:名無しさん@12周年 10/07(金) 11:18 BIs+ip8v0 [sage]
事故を隠蔽とかwwww
9:名無しさん@12周年 10/07(金) 11:18 Zq0veKHl0 [sage]
>>1
ミンスに不都合な漏洩だけ罰則強化します。
11:名無しさん@12周年 10/07(金) 11:18 fjn2G5t00
機密情報ではない物を公開した案件を理由に
機密漏えい罰則強化とか意味不明
13:名無しさん@12周年 10/07(金) 11:19 i3FRNnqd0
民主党に政権が移ってから秘密主義が加速してるな。
やっぱり左翼が権力握るとロクな事にならねーな。
18:名無しさん@12周年 10/07(金) 11:20 umtNPFZr0 [sage]
自衛隊さんと海保さんでクーデター起こしちゃてください
21:名無しさん@12周年 10/07(金) 11:21 b9bDp8CK0 [sage]
国会議員及び国会議員秘書による 『 諸 外 国 へ の 』 機密漏洩の罰則はちゃんと強化すんの?
問題はこっちだろ
民主党は全日本国民及び全自由主義国家の敵
39:名無しさん@12周年 10/07(金) 11:23 SPEBMa8KO
保安官の通常業務が中国に関わった途端に国家機密に
40:名無しさん@12周年 10/07(金) 11:24 edcY3TFp0 [sage]
国民の知る権利を遂行しただけで機密漏えいなんかなかったんだけど?
こんな意味不明の無駄法案に時間割く暇があったら尖閣のフルver早く公開しろ
41:名無しさん@12周年 10/07(金) 11:25 VMXcjybR0 [sage]
国会中継のTVカメラの前で堂々と「極秘」と書かれた書類読んでた議員が居たと思ったが、こんな法案出して大丈夫か?
たしか民主党の仙…
44:名無しさん@12周年 10/07(金) 11:25 MLzTHAbz0 [sage]
与党が失敗した事を犯罪扱いするんですねw
恐ろしいなw
47:名無しさん@12周年 10/07(金) 11:26 ff4nBOl50
ほんとだな
日本人を罰するんじゃなくて、スパイを罰しろよ
ほんと自虐もここまでくると、キチガイだな
65:名無しさん@12周年 10/07(金) 11:29 vWuWESZ/0
情報隠蔽を罰しろよ!!
67:名無しさん@12周年 10/07(金) 11:29 vJ8WPogH0 [sage]
スパイ防止法は反対したのに・・・
どこの国の政府なんだろ・・・
68:名無しさん@12周年 10/07(金) 11:30 VCyYjfPG0
菅と仙谷を逮捕できる法整備が先だろ
70:名無しさん@12周年 10/07(金) 11:31 cUA2W54w0
民主党政権になってから
日本どんどんおかしくなっていっちゃうね。
75:名無しさん@12周年 10/07(金) 11:32 8BSOb/0J0 [sage]
とことんキチガイ政府だな
76:名無しさん@12周年 10/07(金) 11:32 P2tqrfgc0
その映像自体が機密ではなかったわけだが。
77:名無しさん@12周年 10/07(金) 11:32 otqNNTud0 [sage]
仙谷と菅の責任はどうなるんだ?
85:名無しさん@12周年 10/07(金) 11:34 7TwtnXju0 [sage]
こーゆーことに関しては、マスコミは知る権利を主張しない
86:名無しさん@12周年 10/07(金) 11:34 gwQWIe2S0
>>1
その前に国会議員特に民主党や社会党の議員の秘密漏えいの罰則を
真っ先に強化しろよ。
89:名無しさん@12周年 10/07(金) 11:36 q9u7ROiNP [sage]
あの時点じゃ機密でも無かっただろ。
民主党のバカが勝手に言ってただけで。
90:名無しさん@12周年 10/07(金) 11:36 hCOuC7BrO
外国人の犯罪者は 国外追放もしないくせに 私利私欲と事故保身は 対応はやいなw
92:名無しさん@12周年 10/07(金) 11:36 bH6OCVPJ0
てかそもそも機密じゃなかったんだろ
何を言っているんだ?
国民の生命と財産を守ってからほざけ売国政府
93:名無しさん@12周年 10/07(金) 11:36 lOu8YLAz0
>国家公務員、機密漏えい罰則強化
国会議員の「密約公開」は、いいのか?
どうせなら、まとめて「スパイ行為」も含めろ。
99:名無しさん@12周年 10/07(金) 11:38 G0/8pnIOP
本来公開すべきものを政府が隠蔽した時の政治家の罰則も必要。
102:名無しさん@12周年 10/07(金) 11:40 2SZYFhW20 [sage]
機密かどうかを民主が判断するって時点で何も意味が無いだろ
ーーーここまで引用ーーー
【緊急検証】尖閣ビデオは国家機密なのか?
【尖閣諸島中国漁船衝突映像流出事件 - Wikipediaより抜粋】
○流出させた海上保安官は「海保の職員なら誰でも見られる状態だった」と供述。他の複数の海保関係者からも「海保サーバの共有フォルダに10月中旬まで置かれ、全国の海保職員が庁内ネットワークから閲覧できた。アクセス制限が設けらていなかった。」とする証言が挙がる
○教材として広島県呉市の海上保安大学校に保管されていたことが判明
↑
海保の職員なら誰でも見ることが可能な状況だった。
しかも、その当時国民の80%以上がビデオを公開すべきという世論であったにも関わらず、管と仙石が中国のご機嫌を損なわないように非公開にした。
つまり、国家機密漏洩という法的根拠は著しく乏しく、管及び、仙石の政治的判断による隠蔽がことの真相であることは間違いない。
要は、尖閣ビデオの流出事件とは、国民の知る権利を行使した正当な行為であったということである。
そんなことよりも、政治家自身のスパイ活動、反日活動について罰せるように法整備をしないとだめでしょう。
政治家が堂々と潜在的敵国に国家機密を垂れ流し、 そればかりか敵国に有利な政策を意図的に推進しているから、一色氏のような行動に出るやつがいるんでしょう。
本当にアカってずるがしこいですね。
自分たちに対する批判から起こった出来事を逆手にとって、自分たちに有利なように支配を強めていくんですから。
民主党の国民感情無視、共産主義国家のような言論弾圧、歪曲にはウンザリします。
民主党は無駄なことにばかり時間を浪費するな。
他にするべきことは沢山あるだろ。
と思う方はクリックお願いします。
↓

にほんブログ村
↑
日本ブログ村
「政治・社会問題」
ランキングに参加しております。
応援クリックお願いします。
お久しぶりです、コメントがありがとうございました
そうですね、今の台湾、日本、西ヨーロッパ諸国は不法入国の外国人問題でさんざんです
そして、日本と台湾はただ単純な外国人移住者の問題ではない。。。
わが国にとってこれらの中国、朝鮮、東南亜の外国人は敵国からの工作員!
我が国の人民の安全を脅しています
だから、最近の私は民間防衛組織を設立したい〜
今の台湾と日本は戦争中だと思います
お久しぶりです。
コメント有難うございます。
確かにそうですね。
日本と台湾にとっては、ただの移民問題ではなく、特亜の人口侵略問題です。
放置しておいては国の存亡に関わります。
犯罪外国人を追放しなければなりませんが、日本の場合、政府が国民ではなく外国人の為の政府なので、まずそこから正さないとなりません。
お互いに簡単な問題ではありませんが、頑張りましょうm(..)m
ttp://sunshine849.blog.fc2.com/blog-entry-118.html
ttp://www.onpa.tv/2013/08/11/1893
現在起こっている、原発問題、経済問題、環境問題といった様々な問題を根本的に解決できる技術を政府はケッシュ財団から受け取っている。
しかし政府はそれをひたすら隠蔽して実用化しようとはせず、このままでは秘密保全法で死蔵封印されるだろう。
ケッシュ財団の技術を使うなら、このような問題は既に全て解決し、世界は平和へ向かうだろう。